やっぱり診察受けてきました。
不調の原因は先週歩き過ぎたことが原因でしょう
お腹が張ると子宮口を開こうとする力が働くからそうなりますとのこと。
敏感な人は気が付くけど気が付かない人もいっぱいいるらしい。
診察の結果、
子宮口も開いてないし、子宮頚管の長さも十分あるから大丈夫みたいでした。
ついでに流産した方はどうなってるのか聞いたら
元気な赤ちゃんが大きくなって、どこにくっついているのかわからなくなってました。
ただ、今回の症状にも全く関係ないし体の外に出たわけでもないそうです。
産後赤ちゃんの袋にくっついてたぶん一緒に出てくるでしょう。
そして、変なものが発見されちゃいました。
子宮頚管にできた粘液の塊?ナゴ・・・・名前忘れちゃった。。。
子宮頚管にある腺から分泌される粘液がそこに溜まってしまってるようで
エコーでみると黒い袋状のものが。
このまま放置していて大丈夫らしく、これも今回の症状とは関係ないようでした。
出産の時に破れるかもしれないし、そのままかも知れないらしい。
これで出産の後に気になることが2つになっちゃいました。
まぁ、この2つはなんとかなるでしょうけど。
で、25wにして逆子発覚です。
道理で最近胎動が激しいと感じたり膀胱付近のキックが痛くて・・・
更に1度だけドドドドド~ンって赤ちゃんが動いたことがあって
大丈夫?って思ってたけど、その時にでもひっくり返ったのかな?
それとも、産科でもらった本に書いてあった妊婦体操が影響したか・・・
28wまでに元に戻ってくれなかったら逆子体操です。
めんどくさいなぁ~。。。
せっかくだからと赤ちゃんの顔を見ましょう。
と4Dに切り替えてくれたのに胎盤に顔を埋めちゃってて
どの角度から撮影しても頭と背中・・・
仕方なく後頭部の写真をいただきました(笑)
小泉門がバッチリ写ってます。トマトのヘタの所みたい♪
↓おまけ
色々観てもらって結果、安静にしてくださいとのことで
ウテメリン5mgも処方してもらい終了。
動悸と手のしびれは気にしないで
子宮を柔らかくする作用がそうさせてるだけだから効いてる証拠だそうです。
今はそんなにパンパンに張ってるわけでもないし
今まで薬漬けになっちゃってて赤ちゃん可哀想だからとりあえず
もうしばらく様子をみてそれでも症状が治まらなかったら飲もうと
ダンナと話して決めました。
ダンナが妊婦さんは適度な運動をしなきゃいけないって言うけど
運動したらこれやもんなぁ~大変やな~って言ってました。
確かにね~。
それに普段から安静にしているのにこれ以上安静ってどうするんだ?
とにかく常に体調に気を使えということですね。
次は来週金曜日、妊婦検診です。
赤ちゃんお顔見せてくれるかな?
逆子も治ってるといいなぁ~。。。
![]() | ![]() | ![]() |
テーマ : 妊娠中期(5ヶ月~7ヶ月) - ジャンル : 結婚・家庭生活
2009/07/18 14:03 | 妊娠7ヶ月 | COMMENT(10) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
運動のしすぎもいけないんですね。
適度に、適度に…か。難しい~。
何より原因が分かって良かったですね☆
お大事にしてください!!
逆子ちゃんも、治っているといいですね!
もう一回、ドドドドド~ンとしてくれれば戻るのかな?!
けど、ドドドドド~ンって(笑)
元気にくるりんぱしちゃったんですね(*_*)
No:823 2009/07/18 14:23 | よねあゆ☆ #- URL [ 編集 ]
よねあゆさんへ
適度って難しいですよねぇ~。
今逆子がいけないわけではないけど、ひっくり返った原因とか
考えると
動きすぎ?ってつながってしまうんですよね。
頻繁にクルクルしてるなら問題ないけどドドドドド~ンは1回だけだったし
何を思い立ってひっくり返ったのか・・・
28wまで後3週間もう1度ドドドド~ンがくるといいなぁ☆
No:824 2009/07/18 17:00 | ゆぅねね #- URL [ 編集 ]
安静と運動。。。
難しいですよね><
運動しないといけないのに
できないもどかしさもあるし
無理して調子が悪くなる怖さもあるし。。。
逆子ちゃんですかぁ><
もう一回クルリンってなってくれると
いいですね^^
まだ時間があるし、
あせらずにドドドド~ンを
待ってくださ~い^^
No:825 2009/07/20 12:37 | mamechin #- URL [ 編集 ]
確かに適度な運動は必要とは思うけど、その大丈夫なラインって人によっても違うと思うし、わからないですよね。。。
私が妊娠したらやたら動かない人になってしまいそう(笑)
逆子って治ったりもするんですよね?
なんか体操みたいなのをして元に戻す・・とか言うのを聞いたことがあります☆
まだ時間はあるし、元に戻ってくれるといいですね。
No:826 2009/07/20 22:05 | hina #- URL [ 編集 ]
今体調はいいのかな?大丈夫??
あまり無理しちゃだめだよぉ~~~~(゚o゚;;
こないだ検診に行った時に、先生にきいたら、
まだ赤ちゃんはぐるぐるするから大丈夫^^って
いってたよぉ!だからきっとまた
どどど~~~~~んってしてくれるよ(´∀`*)
私は、やっぱり乳房マッサージをすると張ったりするなぁ・・・
(うちではもうはじめろといわれてしまった・・・)
お互い、無理しないようにしようね^^
No:827 2009/07/20 22:33 | はのい #ZJT7H63o URL [ 編集 ]
mamechinさんへ
ドドドド~ンはあれ以来来ないですねぇ~。
ただ、ひっくり返る前脇の辺りをコチョコチョされてたのが再び復活
そして膀胱付近のキックがなくなったのとで次の検診に期待してます♪
あんまり運動のことは考えないようにしました。
後期に入ってからでも遅くないでしょうしね~。
No:828 2009/07/20 23:30 | ゆぅねね #- URL [ 編集 ]
hinaさんへ
私も妊娠初期は全く動かなかったですよ!
流産が怖かったし、つわりが始まっちゃったし・・・。
でも中期に入って動けるようになったら
アレもコレもやりたくて、動きすぎたんでしょうね・・・しばらくは大人しく過ごします。
28w超えても戻らなければ逆子体操しなきゃならないようです。
正直面倒くさいし、へその緒巻いちゃわないか、なんて再び心配しそうで
来週の検診までに戻ってないかなぁ~なんて期待してます。
No:829 2009/07/20 23:35 | ゆぅねね #- URL [ 編集 ]
はのいさんへ
ご心配おかけしました。お薬も1錠だけ飲んでみて楽になったような気がします。
ドドドド~ンまた来ないかなぁ?自然に来てくれたら嬉しいのだけど・・・。
乳房マッサージ始めたんですね!!
やっぱり病院によって考え方さまざまだなぁ~
私もマッサージしたいような、でも止められてるしなぁ・・・。
No:830 2009/07/20 23:39 | ゆぅねね #- URL [ 編集 ]
今は赤ちゃんクルクル回れる大きさだから、戻ってくれるといいですね^^
これからはゆっくり運動?ですね!!
でも今は安静にしてくださいね☆
次の検診はお顔がバッチリ見れますように♪
No:831 2009/07/21 13:49 | ☆ぷりん☆ #- URL [ 編集 ]
ぷりんさんへ
クルクル回れるうちに戻ってくれると助かるんだけどなぁ~。
ひっくり返るようにいい聞かせてるけどどうなるかな?
逆子体操としたくないし!!
せっかくの記念だからお顔のDVD残しておきたいんだけど
恥ずかしがりやなもんで・・・見せてくれると嬉しいです。
No:832 2009/07/21 19:53 | ゆぅねね #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)